おはようございます!!(^^)!
最近、毎日サブブログをカスタマイズしています。そして毎度問題発覚。(笑)「なぜ、スマホではここが切れるの!?」などなど、日々格闘しています。
ライターとはいえ、ウェブデザイン系はほとんどできない人…。(笑)
はてなブログで他のユーザーのブログを見ると、かなりお洒落なデザインだったり、見やすかったり「みんな凄いなぁ~( ;∀;)」と、感心しています。私はコピーペーストだけなのに大苦戦です…。(なぜ(。´・ω・)?)
↓↓↓↓サブブログも購読してくださる方、本当にありがとうございます!!
www.gasatsujoshi.com
そして、寝違え…。ご心配頂きありがとうございます。やっぱり通勤されてる方はひどいとお休みもなっちゃいますよね💦その点、私は自宅なのでまだ楽ですが…。薬でだましだまし過ごしていますが、昨夜キックボクシングを再開しました!
不思議と、アドレナリンが出てたおかげか、レッスン中は痛みを全然感じませんでした(/・ω・)/自宅で低周波をしておこうかなぁ(^_-)-☆
ダイブ前置きが長くなっちゃいましたが、今日はですね『ちょこちゃんの防災用品』について紹介します(=゚ω゚)ノ
皆さん、猫ちゃん用の防災品って準備していますか?私は猫歴20年とかいいつつ、していませんでした。でも近年災害が多くなってるじゃないですか…。
熊本の豪雨災害や昨年の台風15号…。いつ地震が来るかわからないし、
「とにかく日本って危険じゃない?(; ・`д・´)」と焦りだしたのです。(笑)
我が家なりのですが、猫の防災グッズ準備したのでよかったら参考にしてください!(^^)!
猫ちゃん用の防災グッズは売っていた!!

▲猫ちゃん用防災グッズ!
「ちょこちゃんの防災用品を準備しなくちゃ!」と思うまでは、猫ちゃん用の防災グッズがあるのは知りませんでした。
リンク
でもね、高くないですか?(笑)
わかってるんですよ…。防災用品はお金じゃないって…。わかってるんです…お金じゃないって…( ;∀;)
だから100均アイテムで防災用品を用意してみました。(笑)
先ほど紹介した防災用品を参考にして我が家の防災グッズをほぼ100均でつくってみましたよー(^^)/
我が家の防災用品

▲Seriaで購入した
『クローゼットバッグ』という商品にいれています。
この商品!実はインスタでかなり話題になっていて一時期は品薄でした…。自立するからクローゼット収納におすすめということで人気だそうです。我が家でも5~6個使ってます!
この中に…

▲「あたちを撮るですか?」
…ちょっと、ちょこさん邪魔ですよ!!!
気を取り直して…

▲防災グッズが!
人間用は、私が一人暮らしをしているときに父がくれました。お水とかポータブルトイレが入ってるんですけど、
台風15号の際に千葉の君津にいる祖母の家が断水・停電していたのでここからポータブルトイレを持っていきました!(助かった~)

▲ちなみにアベノマスクも入っています。
ちょこちゃんの防災用品
しつこいようですが、全て100均でそろいます。(笑)

▲ご飯。
色々と防災グッズについて
ググると
2~3日分でOKとのこと。災害にもよるけど2~3日で自宅に戻ることはできることがほとんどみたいで…。(本当かなぁw)
我が家ではカルカン(主人がなぜか成猫用を買ってきたので)と、シーバを購入した際の残りを準備してます!(シーバは買い足し予定)

▲ペット用の折りたためる容器(
ダイソー)
シリコン製の容器は、お水とごはん用の2つ準備しました!
ダイソーのペット用品コーナーに売っていましたよ(=゚ω゚)ノ
実はこれ…

▲「あたちのですよね?」
…ちょこさん(笑)
話が逸れましたが、これは多分収納用品の一つ。洋服とか衣類系用な気がします。これにペットシーツをいれてトイレを作ってあげる予定です。
(猫砂は重くて持てない(;'∀'))

▲ペットシーツは2枚準備。ちょこちゃんのキャリーに5枚ほど入っているので少なめ。

▲「ここでおちっこしゅるですか~?」
いつもは猫砂ですけど、避難時にはペットシーツで我慢してもらいます。(笑)
これは折り畳みができるので、ぺちゃんこになります。
検査のときや、引っ越しのときにペットシーツを使っていたから、大丈夫だと思うけど、先行き不安な動画が撮れてしまいました…。
▲おもちゃじゃないです!!!!
収納場所!

▲寝室のクローゼットの上に収納しました!
ここにちょこちゃんのリュックもあるので、災害時には私がちょこちゃん背負って主人が荷物持ちです(; ・`д・´)ただ、人間用は、充電器やウエット
ティッシュなど、もう少し買い足しが必要なので防災グッズを見直そうと思います!
何か「あると便利だよ!」というものがあれば教えて下さい!
一応、猫用の防災グッズを参考にまとめてみましたが、「これあるといいよ~」と、アド
バイスなどあれば教えてくださいm(__)m
また、猫ちゃん用の防災グッズが参考になれば嬉しいです!(^^♪

▲「アドバイスよろしくですよっ!!!」
クローゼットでくつろぐちょこちゃんでお別れ~(=゚ω゚)ノ
↓↓↓↓サブブログ更新しました!!